
HIROです!
今回はアイキャッチ画像をイケダハヤト氏リスペクトにしてみました 笑
早速ですが、みなさんはファイル名をどうやって変更していますか?

※ダブルクリックだとファイルが開いてしまいます
私もこの方法で行っていましたが、実はwindowsでファイル名を変更する簡単な方法があったんです!
ファイル名を変えるショートカットは「F2」
意外と知らない人が多いようですが、[keikou]ファイル名を変えるショートカットは「F2」です![/keikou]
ファイルを選択して「F2」を押して下さい。するとファイル名を変えられる状態になります!
「Ctrl」+「C」でコピーしたものをここでも貼り付けられるので合わせて活用してみてください。
[kanren url="https://salaryman-knowhow.com/windows_ctrl_key/"]
一括でファイル名を変更する方法
たくさんあるファイルを一括で変更する便利な方法があります。
名前を変えたいファイルを「Shift」キーもしくは「Ctrl」+クリックですべて選択
「F2」キーを押してファイル名を変更できる状態にして、変更したいファイル名を入力します。
Enterを押すと『入力した名前(1)』『入力した名前(2)』…という連続したファイル名になります。
このパターンだと一番下のファイルを最後に選択したので、そのファイルに(1)と付き、それ以降は一番上にあるファイルから(2)(3)…と続いていきます。
下から上にファイルを選択し「F2」でファイル名を入力して「Enter」を押すと、下記の画像のように上から順に(1)(2)(3)…と付きます。
[lnvoicel icon="https://salaryman-knowhow.com/wp-content/uploads/2018/06/aicon-1.jpg" name="パソコンが苦手な美女"]たくさんあるファイルを別々の名前にしたいんだけど、簡単な方法はないかしら[/lnvoicel] [lnvoicer icon="https://salaryman-knowhow.com/wp-content/uploads/2018/06/business-suit-690048_1920-crop2.jpg" name="HIRO"]そんな時はこの方法はどうだい?[/lnvoicer]
ファイルを連続で変える方法
先程は同じファイル名が(1)(2)(3)…と続いてましたが、今度は[keikou]全て別のファイル名にしたい場合の操作方法です![/keikou]
名前を変えたいファイルで「F2」にてファイル名を編集できる状態にし、変更したいファイル名を入力します。
1ファイルだけ名前を変えたい場合は「enter」で完了しますが、[keikou]代わりに「Tab」を押してください![/keikou]
すると次のファイルの名前を変更できる状態になります!
まとめ
「F2」キーはExcelのセルの内容を変える際にも使えますので、[emphasis]覚えて損はありません![/emphasis] [lnvoicer icon="https://salaryman-knowhow.com/wp-content/uploads/2018/06/business-suit-690048_1920-crop2.jpg" name="HIRO"]右クリックは時間がかかるので「F2」を活用しよう[/lnvoicer] [kanren url="https://salaryman-knowhow.com/no-mouse-change-excel-sheet/"] [kanren url="https://salaryman-knowhow.com/how-to-windowskey/"]