
2020年5月にPUBG LITEを始めました。
その前は荒野行動PC版を2週間ほどやっていました。
私のゲーム歴はその程度なので、FPSとは何ぞや?という状況からスタートしました。
現在の戦績はこのようになっています。
これが高いのか低いのかはわかりませんが、
(おそらく高くないでしょう…)
私自身は楽しくゲームできています!
最初は1キルもできなかった、ドン勝ちなんて夢のまた夢でしたが、
今では10回に1回はドン勝ちできるようになっています。
ドン勝ち未経験の方やなかなか上達しないという人はこの記事を読んてみて下さい!
Contents
準備編
まずは準備について2つのポイントを紹介します!
[keikou]意外と重要なこれらのポイントが見過ごされてるように思います。[/keikou]
得意な武器を見つける
[keikou]まずは自分の得意な武器を見つけましょう![/keikou] これは完全に好みになりますが、私の一例を紹介したいと思います。私はVectorが好きなのでこれをメインの武器にします。
Vectorが見つからないときはUMP45を使用します。
どちらも連射速度が速いので接近戦では有利に戦えます。
しかし、有効射程距離が低いのと威力も弱いので、それをカバーするためにサブには遠距離で戦える武器を使用します。
それがMini14、M16A4、Kar98、M24になります。
Kar98とM24はスナイパーライフル(SR)なので、一発ごとの発射感覚が長いというデメリットがあり、ヘッドショットで一撃キルするタイプの武器となります。
初心者にはマークスマンライフル(DRM)のMini14もしくはアサルトライフル(AR)のM16A4がオススメです。
どちらも早い間隔で狙撃できるため、なかなか当たらないという初心者の方にも有効となっています。
私の実践動画でも上記の武器を利用していることが多いので、参考に見てみて下さい。
メイン | サブ |
Vector | Mini14 |
UMP45 | M16A4 |
Kar98 | |
M24 |
理想の装備をイメージする
どの武器を使うか決めたら次に
[keikou]理想の装備をイメージしましょう![/keikou]
私の場合はこのようになります。
理想 | 最低 |
LV3ヘルメット | LV2ヘルメット |
LV3ベスト | LV2ベスト |
LV3リュック | LV2リュック |
火炎瓶 3本 | なし |
手榴弾 3個 | 手榴弾 2個 |
スモークグレネード 3本 | スモークグレネード 1本 |
応急処置キット 3個 | 包帯 15個 |
鎮痛剤 5本 | 鎮痛剤 2本 |
エナジードリンク 5本 | エナジードリンク 3本 |
メイン武器の弾 200発 | メイン武器の弾 150発 |
サブ武器の弾 100発 | サブ武器の弾 50発 |
ホログラフィックサイト(メイン武器用) | レッドドットサイト(メイン武器用) |
8倍スコープ(サブ武器用) | 4倍スコープ(サブ武器用) |
これを集めれれば最後まで戦い抜くことことができるので、早い段階で集めてしまえばその後は有利に立ち回ることだけ考えれば良くなります。
逆にこの装備リストが曖昧な場合はアイテム漁りが常に重要になり、[keikou]索敵がおろそかになってしまう[/keikou]なんていうこともあります。
その為にもドン勝ちするために自分に何が必要なのかを決める必要があります。
立ち回り編
続いて立ち回りについてです。
主に始めたばかりの初心者向けに解説しています。
激戦区に降りない
最初は1キルできるのがやっとな状況で激戦区に降りてしまうとすぐに負けてしまいゲーム面白くない、となってしまいます。
それはとてももったいないので、まずは激戦区ではない過疎地に降りましょう。
マップに飛行機の進行ラインが出ますが、そこから近い大きな街は激戦区になることが多いです。
建物が多すぎなく降下して無駄なく降りれる街(1,300m程度)を選びましょう!
フェーズ3までは早めに移動
フェーズ3くらいまではダメージの減りが遅いので回復アイテムがあれば生き残ることが出来ます。
しかし、初心者だとどのくらいの距離を何分で移動できるのかがイメージしにくいと思います。
私もしっかりと計ったことはないのですが、1分で800mくらいの感覚でいます。
フェーズ1の縮小で安全地帯の真逆にいたら、走っていると間に合わないので車を探すなどの選択が必要になります。
後半になればなるほどエリアが小さくなるので敵を見つけやすくなります。
なるべく待ちながら敵を先に見つけキルするという立ち回りが必要となります。
車の音がしたら逃げる
これは初心者の鉄則ですが、車の音がしたら逃げろ!です。
車を爆破させたり、運転手を狙撃したりというのは簡単にできることではありません。
また、車で轢かれてしまうこともありますし、車でブイブイ言わせてる(←死後?w)やつは大体上手い人が多いです。
気をつけましょう!
撃たれたら止まらず射線を切る
敵に撃たれると反撃しようと思い振り返り敵を探す、ということを初心者はしがちですがこれはNGです!
撃たれるとどの方向から撃たれているか画面でわかると思いますので、射線を遮ることができる障害物に隠れましょう。
そして敵の位置をしっかり把握、状況によっては回復アイテムを使うことをして[keikou]体制を整えることが重要です![/keikou]
まとめ
どれも基本的なことにはなりますが、FPSを始めた最初のころは私はどれもできていませんでした。
闇雲にプレイ回数を増やして、たまに1キルできればラッキー程度でした。
試行錯誤しながら現在のスキル(たいした成績ではないのですが)までたどり着きました。
わざわざ遠回りをしないで、もっと近くに教えてくれる人がいればよかったと思いこの記事を書きました!
下記の動画も参考にしてみて下さい!