
6月は凱旋に良い思いをさせて頂き、相当プラスになりました。
相性の良し悪しはあるものだなぁと思いながらも、新台が出ると気になるのがスロッターの性ですね。
3連休最終日は朝からスロットへ!
凱旋 → ガルパンG → ダーツライブ
[kanren url="https://salaryman-knowhow.com/million-god_attack-or-stop-timing/"] [kanren url="https://salaryman-knowhow.com/a-slot-dartslive_impressions/"]と4機種を打ってきましたが今回のメインはガルパンGになります!
7月15日の稼働
本日7月15日は私の行けるホールでは熱いイベントは無く、並びも50人程でした。
そのうち33番と絶妙な引き。
前日データチェックをしていた凱旋で狙いの3台がどれも座れる状態だったので、1台に着席!
投資3kにて青7の4連でG-STOP!
見事V揃いで3セット確定!
するも純増が悪く800枚程。
しかもGG中にG-STOP2回あったもののスルー…
7テンパイしたからGOD!?と思いきやスルー…
ちょっと追ってみるものの、モードも移行しないしなんか今日はダメな日なのかもしれないと思い、
気になっていたガルパンGへ移動!
ガルパンG初打ちはいかに?
前作のガルパンはあまりシステムを理解しておらず、
[keikou]キャラが可愛い&エロい[/keikou]![]() |
新品価格 |
という印象しかありません。
とりあえず今作の注目しているポイントは
☑約50Gであんこうメーターが0になりCZ抽選
☑CZは5回スルーすると6回目でCZ当選確定
☑CZ当選が確定してもAT当選は確定しない
☑戦車道チャレンジはAT当選率40%程、あんこう祭りは70%程
☑天井はなし
*CZは戦車道チャレンジ or あんこう祭り
*ATは戦車道
ということ。
つまり、引きが良ければ
[keikou]6,000円程でATに入れられる[/keikou]ので投資を抑えられるイメージ!
実際に打った感想
私の行ったホールでは既に空き台がちらほらと‥
導入後初の土日祝だと思うんだけどなと思いながら、私も打ってみました。
☑あんこうメーターは300スタートなのね
☑あんこうメーターはリプレイ引くと10.20.30減るが基本は10
☑通常時は1Gで1減り、高確時は最低でも5減る。
☑レア役引くと20.30.50減る
☑高確がすぐ終わってメーターが200とかあると、2,000-3,000円は投資必要
☑高確が続くとCZ抽選は結構すぐ受けれる
☑戦車道チャレンジはみほ絵柄カットイン待ち
☑対戦相手カードは赤まで上がらないとAT行かない
☑CZ当選しても何度もAT入らず投資かさむ
☑いざAT入っても普通に単発で終わったり‥
と結構辛い台だなーという印象。
今後の解析で気になる点
[keikou]有利区間終了時にCZに突入する[/keikou]仕組みの本機だが、逆に言うと
[keikou]CZ当選時は有利区間のスタート[/keikou]と言える。
なので、戦車道チャレンジに入る前に有利区間ランプが消える
ことが多かったのだが、実践上では
戦車道チャレンジに入る前後に有利区間ランプが消えない
事があった。
これはリゼロのコンビニ非経由で有利区間を引き継ぐのと同じようにチャンスなのか?
今後の解析が気になるところ。
アンツィオ革命について
上記の有利区間ランプが消えないことが気になっている最中で、
[keikou]アンツィオ革命に当選[/keikou]しました。
84G→CZ当選(*AT非当選)(*有利区間ランプ消灯)
221G→CZ当選(*AT非当選)(*有利区間点灯のまま)
68G→CZ当選(*AT非当選)(*有利区間点灯のまま)
105G→CZ当選(*AT当選)(*有利区間点灯のまま)
こんな履歴でした。
*一応しっかり見ていたつもりですが、間違っていたらすみません‥
写メ撮り忘れたのですが、戦車道の開始画面にパンツァー革命と左上に表示されており、
[keikou]対戦画面が全てアンツィオ高校[/keikou]
ん?と思ってたら、
10戦目までアンツィオ高校=継続確定のレアシナリオに当選!
10戦勝利するとみほとまほ?のエンディング?が20Gと表彰式20Gがあり、
11戦目に続きます。
11戦目からはまたシナリオが抽選され、
結果的に12戦で終了。
10戦勝利するとCZがストックされるようで、
私はたまたま激熱からの勝利で再度ATへ。
1戦で負けたところで、チョビっとチャンスにてこんなストック獲得!
5戦目の黒森峰で負けて終了!
最終的に1,500枚流しました。
ちなみに、アンツィオ高校での対戦ランクはBとCしか出せませんでした。
まとめ
AT1セットでの獲得枚数は差が大きく、50枚程のこともあれば200枚近いこともあるので、継続しても出玉がなかなか伸びない印象でした。
その割にはATへなかなか突入しない…
きっと高設定だともっと違った挙動になるのだと思いますが、この稼働状況だと普通のホールではなかなか設定入れにくいのでは?
萌えに特化した秋葉原アイランドなどでは違うかもしれませんが。
ちなみに、最初に座っていた凱旋は最終的に5,000枚出ており、16台中一番プラスになってました…
やはり私には凱旋しかないのかも。