
北海道出身の私が愛してやまない料理、スープカレー。
ふとした時に無性に食べたくなります!
東京でカレーと言えばルーカレーなので、スープカレーはメジャーではないと思いますが、
今回は北海道出身の私がスープカレーの魅力をお伝えしたいと思います!
Contents
そもそもスープカレーって?
東京でもお店が増えてきているようですが、札幌出身の私からするとまだまだ甘ちょろい笑
ルーカレーとは違って、トロミが少なくしゃばしゃばしているカレースープの中に、ごろっとした野菜がたくさん入っています!
お店によりこってり系・あっさり系と別れます。
あっさり系は透き通るようなスープが特徴的!
逆にこってり系は濃厚なスープで器の底は見えることがない!
よくどうやって食べるの?と聞かれることがありますが、
私のオススメは
[keikou]ご飯をすくってスープをくぐらせて食べる[/keikou]の一択です!
先にご飯をたくさん入れてしまうと
[keikou]お米がスープを吸ってしまう[/keikou]のでオススメしません‥。
また、野菜がごろごろ入っており、
野菜は野菜で食べる
のが一般的です。
大事なことなのでもう一度言いますが、
[keikou]野菜は野菜で食べる[/keikou]のです!
北海道の美味しいお水と野菜が織りなすハーモニーがスープカレーの醍醐味です!
本場札幌から進出している有名店を紹介
スープカレーを愛してやまない私が、本場札幌でも有名なお店で東京にも進出しているお店を紹介したいと思います!
奥芝商店 八王子田代城・八王子片倉城
まず1店舗目は札幌でも超有名店の奥芝商店ですね!
札幌ではちょっと行きにくい場所にありますが、
どうやら東京でも同じようですね笑
行きにくい場所にありながらも、一度行ったらリピート確実な奥芝商店は東京でも健在か!?
スープカレーGARAKU東京八王子店・東京中野店
札幌ではいつも行列ができているお店!
街中にあるので行きやすいというのもあるだろうけど、札幌中心街のスープカレー激戦区でいつも行列を作っているのだから実力店なのは間違いない!
[keikou]スープカレーと和風ダシの融合[/keikou]をキャッチコピーにしているだけあって、スープカレー初心者でも食べやすい!
マジックスパイス 東京下北沢店
札幌でも異様な雰囲気のスープカレー屋といえばココ、マジックスパイス!
店内はまるで海外のような雰囲気、そしてスパイスのいい香り!
会社の近くにあったのでよく行ってましたが、とにかく美味いんですよね。。。
怪しい雰囲気と味のギャップで中毒になること間違いなし!
東京下北沢店も独特の雰囲気を受け継いでいるようで・・
お店の雰囲気が伝わる美女の写真を載せておきますw
Suage
最後に紹介するのは、私が札幌で一番好きなスープカレー屋さんのSuageです!
ここの特徴は素揚げした野菜がごろっと入っていること!
イカスミスープもコクがあって美味しいです。
ちなみに、デートの時はイカスミスープは止めておいた方がいいかも・・歯が黒くなるので笑
家でスープカレーを作りたくなったら‥
こうやってまとめているとスープカレーをお家で作りたくなった!
そんな声にお応えして、私がよく作っているレシピを特別に公開します笑
このレシピは簡単な割になかなか美味しいので私も月に1回は作っているかも笑
でも、せっかく食べるなら本場北海道の味を食べたい!
という人には通販で買いましょう!
この記事で紹介したお店が市販しているものを集めてみました!
![]() |
マジックスパイス スープカレー スペシャルメニュー(307g) 価格:540円 |
![]() |
奥芝商店 エビ出汁スープチキンカリー/北海道 札幌 人気店 有名店 行列店 レトルト カレースープ スープカリー おくしば えび 海老 蝦 価格:791円 |
![]() |
札幌スープカレーGARAKU チキン 300g 1人前レトルト 惣菜 ご当地グルメ 北海道 ガラク 価格:918円 |
まとめ
野菜がたくさん取れて身体も喜ぶ!美味しくてココロも喜ぶ!
そんな料理がスープカレーです!
まだ食べたことのないあなたもきっとハマるはず、ぜひお試しあれー!